今日は何の日だっけ?

言葉くばり研究所
kotobakubari.lab
人生観が変わるくらいの衝撃・・・
こんにちは!言葉くばり研究所の中村邦彦です。
さて、前回の、「正義の味方は絶対的なのか?」は、読んでいただけましたか?
その中で、でてきた「リスペクトの精神」そう!多様性を認めあえる、価値観をリスペクトできる子どもたちになっていってほしいっていうお話でしたね。
で、今日は、だいぶん変わって、「ハチミツとミツバチについて」のお話です!
では、さっそくいってみましょう!
はじめに、あなたにお聞きしたいことがありますがよろしいですか?
あなたは、あの、濃厚でシビれるくらいマイルドな日本ミツバチのハチミツを食べたことがありますか?しかも、加工してない、採蜜仕立ての生のハチミツ!あれはヤバイですね。まさに衝撃です!
と、前置きが長くなりましたが、本題に進んでいきますね。
8月3日はハチミツの日だそうです
今日ラジオで、「ハチミツの日」を知りました。ハハっ!
で、何でこんな話をするかというと、以前から、日本ミツバチに興味があって養蜂したいって思っていたんです。知り合いでやってる人いたし。で、やりたいんだよねって、ある飲み会で話してたら・・・
「自分興味あります!やりたいです!!」って20代の若者が言ってくれたんです。で、養蜂してる人を紹介したら、トントン拍子に話が進んだみたいで、勉強会して、巣箱を作るワークショップして、
そうしてるうちに、私もやりたい、僕もしたいです!ってどんどん増えていってまちづくりメンバーから、大学生、その他で7グループぐらいになったらしくて、
しかも、これまた、知り合いで山を持ってる人がいたらしく、そこへ、巣箱の設置することになって、自分も微力ながらサポートさせていただくことになりました。
地元産の日本ミツバチの国産ハチミツ
巣箱設置をしたからといって、ミツバチが最初から入っているわけではありません。いろんな仕掛けをしながら、ハチを呼ぶんですね。ハチの大好きな匂いをはっする特別な花を育てたり、置いたり。
巣箱を設置してからはいつミツバチが入るんだろうって気になって、しばらく毎日、見に行ったりもしました。「あー今日も入ってないか?」「今日もだ。」が続きましたが、ある日のこと、1匹、2匹と出入りしてるではありませんか?
「おーーーー!!入ってる!!」鳥肌立つほど感動したことは、今でも肌感覚でアリありと思い出します。
で、一昨日、ちょうどいいタイミングで、そのメンバーと会って、興奮気味に話してくれました。「ヤバイです!めちゃくちゃミツ取れてます!」って。「来月、初めて、採蜜することになります!」って。
地元産の日本ミツバチの国産ハチミツの誕生です。とってもステキなストーリーをあなたにも聞いてほしくて今日の投稿となりました。
ミツバチの凄さは、濃厚な蜜だけではなかった
次回は、この濃厚な蜜だけでは、とうてい収まらない、ミツバチの数々の神秘、についてのお話をお届けしますね!楽しみにしていてくださいね!
さて、これまでの話を読んでいただいてどうですか?
今日のあなたはどんな一歩を踏みだすんでしょうね?!そんな、あなたにgood luck!!!
- 子どものしつけってどうしてますか?
- 「まちがいさがしの間違いの方に♬」
- 人工知能は、ムダなことってできるんだろうか?
- 聖数、8とは?
- はてはて・・・
- あの人が大切にしているものってわかりますか?
- 世界一小さな錬金術師たちとは?
- 最高のコミュニケーションとは?
- 今日は何の日だっけ?
- 正義の味方は絶対的なのか?
- 子どもが、なかなかしないんです?
- 行動と人格って別物なの?
- 絶対、ミスするんじゃないよ!って?
- なぜ、ゲームってハマってしまうんだろう?
- なぜ人は宇宙と共鳴するのか?
- 学習スピードが後々、差を生む理由とは?
- あなたは、みんなってことを考えたことがありますか?
- あなたは、集中しなさいって言ってますか?
- 目の前で子どもが泣いてたらどうしますか?
- あなたのメッセージは子どもに届いていますか?
- 人を魅了する魔法の角度とは?
- あなたはその一歩を踏み出しますか?
- あなたは居心地のいい場所ってありますか?
- 子どものやる気スイッチってどこにあるの?
- なにげない子どものとの会話で成長に差がつくとしたら?
- 子どもの学ぶ力ってどうすれば上がるんだろう?
- あなたのかっこいい人ってどんな人?
- 子どもが自らドンドン学ぶには?
- いま、あなたのゴールは見えていますか?
- ブログ仲間 この指と〜まれ
- 1日に20,000ツイート?!って?
- 吐き気が止まらんわ?!
- ちょ!ちょっと待ってください!それは本当ですか?!
- 絶対、絶対に開けちゃダメ!!
- あっ!それムリ!!
- えっ?あの子が??
- やっぱセンスないな?!
- なんて活きた学びなんだ!
- それでもまだ続けるんですか?
- 成長のチャンスを見逃さない