いま、あなたのゴールは見えていますか?

言葉くばり研究所
kotobakubari.lab
後半スタート?!
1年を1月スタートで考えると、ちょうど、7/2が真ん中の日に当たるってご存知でした?
なんて言ってるわたしも、ついこの前、ラジオで聞いて知りました・・・。
ということは、1年間の後半スタートの日は実は、7/3で、
7/2は、サッカーやラグビーでいうところのハーフタイムだったりして?!
そう考えると、この7/2は、
前半をふりかえってのよかったところ、改善点、予想外だったことなんか考えてみるといいかもですね?!
また、そのふりかえりから、後半に向けてのこうやってみよう!ああやってみようを書き出してみてもグッドかも?!
で、その書き出す時に大切なことのひとつ。
それが、今日のタイトル
「いま、あなたのゴールは見えていますか?」です。
日々、毎日、目の前のことを全力でやる!!
っていう目標も大切です。
が、順番からいうと、「ゴール」「道すじ」「戦略」と
未来から今に自分の思いを描いていくこともとても大切だと思います!
そのうえで、もうひとつ大切なことは、
成長過程においての、失敗してもいい「安全な場所」「休憩所」があると何ごとにも恐れることなくすばらしいチャレンジができると思いますよ!!
さあ、あなたは、7/2にどんな「ゴール」を描くんでしょうね?!
それでは、また、あなたの未来にgood luck!!!
- 子どものしつけってどうしてますか?
- 「まちがいさがしの間違いの方に♬」
- 人工知能は、ムダなことってできるんだろうか?
- 聖数、8とは?
- はてはて・・・
- あの人が大切にしているものってわかりますか?
- 世界一小さな錬金術師たちとは?
- 最高のコミュニケーションとは?
- 今日は何の日だっけ?
- 正義の味方は絶対的なのか?
- 子どもが、なかなかしないんです?
- 行動と人格って別物なの?
- 絶対、ミスするんじゃないよ!って?
- なぜ、ゲームってハマってしまうんだろう?
- なぜ人は宇宙と共鳴するのか?
- 学習スピードが後々、差を生む理由とは?
- あなたは、みんなってことを考えたことがありますか?
- あなたは、集中しなさいって言ってますか?
- 目の前で子どもが泣いてたらどうしますか?
- あなたのメッセージは子どもに届いていますか?
- 人を魅了する魔法の角度とは?
- あなたはその一歩を踏み出しますか?
- あなたは居心地のいい場所ってありますか?
- 子どものやる気スイッチってどこにあるの?
- なにげない子どものとの会話で成長に差がつくとしたら?
- 子どもの学ぶ力ってどうすれば上がるんだろう?
- あなたのかっこいい人ってどんな人?
- 子どもが自らドンドン学ぶには?
- いま、あなたのゴールは見えていますか?
- ブログ仲間 この指と〜まれ
- 1日に20,000ツイート?!って?
- 吐き気が止まらんわ?!
- ちょ!ちょっと待ってください!それは本当ですか?!
- 絶対、絶対に開けちゃダメ!!
- あっ!それムリ!!
- えっ?あの子が??
- やっぱセンスないな?!
- なんて活きた学びなんだ!
- それでもまだ続けるんですか?
- 成長のチャンスを見逃さない